記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載している場合があります。

パナソニックの子供乗せ電動自転車「ギュットアニーズDX26」を身長159cmの女がレビュー

ギュットアニーズ・DX・26

私の身長は、ほぼ平均身長の159cm。乗っている子供乗せ電動自転車は、パナソニックのギュットアニーズDX26です。

リサーチ済みの方はご存知の通り、タイヤ径は26インチで、子供乗せ電動自転車の中でも大きいタイプとなります。

家電量販店の店員の方曰く「パパも乗るならおすすめ」とのこと。

我が家の子供たちのパパは韓国にいるので私しか乗っていませんが、平均身長以上あり、脚力や腕力に自信のある方なら、女性でも大変乗りやすい自転車だと思います。

当記事では、平均身長女の私が、2019年から愛用している「ギュットアニーズDX26」をレビューしてまいります(身長と無関係の内容も含みます)。

私の自転車は最新モデルではありませんが、スペックの変更がない部分について触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、ギュットアニーズDX26のスペックについては、パナソニック公式サイトでご確認ください。

ギュットアニーズDX26に乗った感想

早速、ギュットアニーズDX26に乗った感想をお伝えしてまいります。

  • 平均身長でもちゃんと地面に足がつく
  • ひと漕ぎでたくさん進む
  • 充電回数を抑えられる

以下でそれぞれについて詳しく書いていきます。

平均身長でもちゃんと地面に足がつく

「子供を2人乗せる場合は身長161cm以上あれば両足裏が地面につく」というようなことが公式サイトに書かれていますが、特別に脚が長いわけではない平均身長の私でも、ちゃんとピタッとつきます。膝が軽く曲がるくらいです。

調べていないので根拠はないですが、156cm以上あれば安全に乗れるのでは……本当にこの数字に根拠はありませんので、一度は必ずお店で跨ってみてくださいね。

ひと漕ぎでたくさん進む

ギュットアニーズDX26で一番のお気に入りポイントが「ひと漕ぎでたくさん進むところ」です。

漕ぎ出しは小さいタイヤの方が軽いのですが、加速してからは大きいタイヤの方がひと漕ぎでぐんぐん進みます。

たまによその電動自転車ママとかち合うと、明らかに漕ぐ回数の少ない私の方が速く走るのです。追い抜きたいわけではないのに加速してしまうので、車間距離を取るのに日々苦労しています。

たくさん漕がなくても進むので、体力の温存もできます。

子供を2人乗せて往復12km(約1時間)走ってもヘトヘトになりません。

そういうわけで、タイヤ径の大きいギュットアニーズDX26は、長距離走行に向いています。家電量販店の店員さんもそんな話をしていました。

【家電量販店で聞いた】子供乗せ電動自転車の選び方3つのポイント

充電回数を抑えられる

バッテリーは充電すればするほど消耗するので、なるべく使い切ってから充電するようにした方がいい。つまり、「充電回数を抑えた方がいい」、と家電量販店の店員さんに言われました。そうすればバッテリーの寿命がもつのだとか。

ちなみに、バッテリーの寿命は約5年だそうです。

私の1週間の走行距離は約54km(往復40分×5日、往復20分×2日)。急勾配の坂道を上ることも多々ありますが、アシストモードは常に「オートマチック」。

このような乗り方で、充電ペースは大体2週間に1回です。単純計算で、約108km走ったら充電が切れることになります。

「こんなに走ってるのにこんなに充電もつの?!」というのが率直な感想です。

なお、この記事を編集している2025年6月現在、バッテリー使用歴は6年を過ぎましたが、まだまだ現役です。

ここ1年間の1週間の走行距離は約20kmで、バッテリーの充電間隔は2週間に1回くらい。つまり、40km走ると充電切れになるということですね。

乗り始めた頃と比べると充電間隔はだいぶ短くなりましたが、まだまだイケると思っています。

ギュットアニーズDX26を購入できるところ

「ギュットアニーズDX26、いいかも……」と思ってくださった方のために、ギュットアニーズDX26を購入できるところをお伝えしておきます。

ギュットアニーズDX26は自転車販売店や家電量販店だけでなく、

などのECサイトでも購入することができます。

それぞれ送料無料だったりポイントが貯まったりと特色があります。

高い買い物ですので、どこで購入するのが最もお得で安心できるのか、よく考えて購入したいものです。

なお、お店での試乗は必須です。実際に跨ってみて、本当に自分の体に合うかチェックしてみましょう。

まとめ:ギュットアニーズDX26を選んで正解だった

家電量販店の方から「20~22インチの自転車がよく売れる」と聞いていたので、ギュットアニーズDX26購入前は結構悩みました。

実際に保育園のお母さん方をはじめ、世間のお母さん方は9割9分小さいタイヤの自転車に乗っているようだったので、余計に。

ですが、私はギュットアニーズDX26を選んで正解でした。

子供を乗せて遠くまで走っても、全く疲れないのですもの……。

ひと漕ぎで大きく進むことは、アクティブに出かけたい方にとって、とてもとても重要なポイントだと思います。

小さなタイヤをちょこまか動かしながら遠出をしたら、絶対に疲れます。そこら辺で買い物をするぐらいなら平気でしょうが。

「身長は平均的だしお父さんが乗るわけではないけれど、子供を乗せてあちこち走り回りたい」という活気溢れる女性に、ギュットアニーズDX26はぴったりだと思います。

小さなタイヤと大きなタイヤとで悩まれている方は、ぜひギュットアニーズDX26に乗ってみてください。