記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載している場合があります。

【経験談】赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグは必要か

ミルク 哺乳瓶 スパウトマグ 離乳 ストローマグ 赤ちゃん 乳児 練習 ストロー ストロー飲み

長月です。

今回は「赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグは必要か」という話題について、

  • スパウトマグは必要ない
  • そもそもストロー飲みの練習が必要ない
  • 我が子たちのストロー飲みの練習
  • 購入するならストローマグ

などの内容を、私の子育て経験・歯科衛生士としての知識をもとに書いていきます。

「赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグって必要なの?」と考えている方は参考にしてみてください。

そもそもスパウトマグとは?

そもそもスパウトマグとは、容器を傾けるだけで中身が出てくる、飲み口のついたマグのことです。

よく育児書や育児情報誌などに、

「生後5~6ヶ月の離乳食が始まる時期ぐらいからスパウトマグを使ってストロー飲みの準備をさせるとよい」

と書かれていますね。

スパウトマグは傾けるだけで中身が出てくるため吸う必要がありません

あくまでもおっぱい以外のものに口を慣らして、おっぱい以外のものを飲む練習をするためのものです。

【自論】赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグはいらない

私は、赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグは必要ではないと思っています。

こう書くと少々語弊があるかもしれませんね。

正確に言えば、「使っても使わなくても、どちらでもいいもの」です。

赤ちゃんがストロー飲みをするために必要なこと

赤ちゃんがストロー飲みをするために必要なことは、

  • 口周りの筋肉の発達
  • ストローを吸うと飲み物が出てくるのを認識すること

です。

これらとスパウトマグの使用にはあまり関係がない」というのが私の考えです。

だって、スパウトマグは傾けるだけで飲み物が出てきますから…。

我が子たちのストロー飲みの練習

一例として、2人の我が子たちの話をします。

我が子たちは2人ともスパウトマグを使わずにストロー飲みができるようになりました

  • 1人目…生後6ヶ月からストローマグ使用。約2ヶ月で安定。
  • 2人目…生後5ヶ月からストローマグ使用。数日でほぼ安定。

1人目の子は神経質&怖がりな性格で、ストローマグをふつうに使えるようになるまでに2ヶ月かかりましたが、スパウトマグを使わなくてもストロー飲みができるようになりました。

ちなみに1人目は口の中に異物が入るのを嫌い、哺乳瓶を全力で拒否するような子でした。

2人目の子は物怖じしない性格で、ストローマグを使い始めるとあっという間に上手にストロー飲みができるようになりました。

そして生後7ヶ月頃にはほとんどこぼさずに飲めるようになりました。

そもそもストロー飲みの練習が必要ない

我が子たちを見て思うのは、「そもそもストロー飲みの練習が必要ない」ということです。

厳密に言えば、子供たちにとってはストローマグを使うときはいつも「練習」なのでしょうが、親がわざわざ「練習させる」ものではないと考えます。

ストロー飲みは、離乳食を進める過程で口周りの筋肉や機能が発達していけば、おのずとできるようになるものです。

だから、生後5~6ヶ月などの早い段階からストロー飲みの練習を意識しなくてもいいと思います。

特に、傾ければ出てくるスパウトマグを使った練習は。

スパウトマグはいらないがストローマグは必要

赤ちゃんの水分補給にスパウトマグはいらないと考えますが、ストローマグは必要だと思います。

ストローマグ

なぜなら、コップから直飲みするのは乳児には難易度が高いことだからです。

  • 唇や舌、頬の筋肉の発達
  • 唇や舌、頬の緻密な動き

これらが揃わないと、なかなか上手に飲めないのです。

飲み物をこぼしてもいい環境ならストロー飲みよりもコップ飲みをおすすめしますが(口周りの筋トレになるため)、コップ飲みが難しい場合はやはりストローマグを使った方が、子供も大人もストレスフリーに水分補給できると思います。

おすすめのストローマグ

私の子供たちが使ったのは、リッチェルのストローマグです。

特徴は、

  • ふたを押すとストローから中身が出てくる
  • 弱い力でも吸える

など。

ストローから飲み物が出てくることを知らせられるため、ストロー飲みのきっかけを作りやすいです。

また、弱い力でも吸えるため、怖がりな子供でも少しずつ慣れていけます

用意するならスパウトマグではなく、ストローマグですね。

保育園の0歳児クラスではストローマグでミルクをあげる場合があるため、入園前のお子さんはストローマグに慣れておくといいかもしれません

保育園の0歳児クラスではストローマグでミルクをあげる場合があるため、入園前のお子さんはストローマグに慣れておくといいかもしれません

まとめ:赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグはいらない

私の経験と歯科衛生士としての知識から、赤ちゃんのストロー飲みの練習にスパウトマグはいらないと考えます。

厳密に言えば、「あってもなくてもどちらでもいい」です。

なぜならストロー飲みは、離乳食や遊びなどを通して口周りの筋肉が発達すればおのずとできるようになるからです。

傾ければ中身が出てくるスパウトマグでは、ストロー飲みの練習はあまりできないでしょう。

(ただし、「口に異物を入れるのに慣れる」「経験」という点では有用だと思います。)

これからスパウトマグを購入しようかどうか迷われている方は、スパウトマグではなくストローマグからの購入をおすすめします。