記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載している場合があります。

【経験談】ベビーカー、B形から買うのもアリ

長月です。

今回は「ベビーカーはB形から買うのもアリ」だと思う理由についてお話したいと思います。

  • A形・B形・AB形の違い
  • B形から買うのでもアリだと思う理由
  • 1人目と2人目のベビーカーの使い方
  • 私が購入したB形ベビーカーの紹介

などを記載していますので、何形から買うかで悩まれている方は参考にしてみてください。

「A形じゃら買った方がいい?B形からでもいい?」と悩んでいる方は参考にしてみてください。

持論ではありますが、ある程度理にかなっているのではないでしょうか。

「A型から買った方がいい?B型からでもいい?」と悩んでいる方は参考にしてみてください。

ベビーカーのA形、B形、AB形の違いを確認

まずはじめに、ベビーカーの種類

  • A型ベビーカー
  • B型ベビーカー
  • AB型ベビーカー

について、違いを簡単に確認しておきます。

A形ベビーカー

  • 生後1ヶ月から
  • フラットにできる
  • 大きい
  • 重い
  • 価格が高い

B形ベビーカー

  • 生後7ヶ月から
  • フラットにはできないがリクライニング可
  • コンパクト
  • 軽い
  • 価格が手頃

AB形ベビーカー

  • 生後1ヶ月から
  • フラットにできる
  • コンパクト
  • 軽い
  • 価格が高い

AB形はA形とB形の特徴をミックスしたベビーカーですね。

ベビーカーはB型から買うのもアリだと思う理由

ベビーカーはB形から買うのでもいいと思う理由は、

B形から買っても何不自由なかったから

です。

我が家ではA形は買わず、B形から買いました。

当時の状況は

  • 生後7ヶ月頃までは抱っこしないとぐずりがち
  • 生後7ヶ月頃まではそれほど遠出をしない
  • 生後7ヶ月頃までは抱っこひもでも体への負担が少ない

こんな感じ。

とにかく生後7ヶ月頃まではベビーカーに乗せる必要がなかったのですよね。

だからA形ベビーカーを買う必要がなかったのです。

逆を言えば、生後7ヶ月を過ぎたらベビーカーが必要でした。

抱っこひもでは腰が痛くなるし、子供も窮屈そうだからです。

よくベビーカーに乗せて散歩がてらショッピングをしたものです。

2人目はベビーカーを使った?

2人目は3歳差。

首がすわるまでも抱っこひもだし、すわってからも抱っこひもでした。

ベビーカーに乗せたら上の子のフォローができないですからね。

だから下の子は1歳になるまではほとんどベビーカーを使いませんでした。

近所を散歩するときも、上の子の身を守るために両手をあけておきたくて、いつも抱っこひもでしたね。

だから1歳になるまではほとんどベビーカーを使いませんでした。

上の子が4歳、下の子が1歳を過ぎてやっと、散歩や公園に行くときにベビーカーを使うようになりました。

私が購入したB型ベビーカーは「アップリカ マジカルエアーAF」

参考までに、私が購入したB型ベビーカー「アップリカ マジカルエアークッションAC」をご紹介します。

実際に私が使っていたのはこれの従来品ですが、

  • とにかく軽い
  • 片手で簡単に開閉できる

という点でとても気に入っています。

軽くてコンパクトだからバスや電車の乗り降りもしやすく、よく遠出や旅行をする私にはぴったりでした。

まとめ:B形ベビーカーから買うのでOK

あくまでも私の場合ですが、リーズナブルで楽に使えるB形から買ってよかったと思っています。

もし何形から買うかで迷っている方は、当記事を参考にしてみてください。