記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載している場合があります。

ギュットアニーズにおすすめのカゴカバー(撥水加工あり)を紹介する

自転車カゴ カゴカバー 電動自転車 子乗せ電動自転車 ギュットアニーズ パナソニック バスケット バスケットカバー

私の愛車はパナソニックのギュットアニーズDX26

これに、川住製作所の前後兼用バスケットカバーを取り付けている。

ギュットアニーズのカゴはとても大きく、パナソニック純正のもの以外だと、サイズの合うカバーを見つけるのが結構難しい。

実際、このカゴカバーを探し当てるまで、Amazonの検索結果を8ページ分くらい開いた。

「大型」と書いてあるカバーでも、尺が全然足りないなんてことはザラだ。

川住製作所「前後兼用バスケットカバー」のお気に入りポイント

やっとの思いで辿り着いたこのカゴカバー、サイズが合うことはもちろんのこと、使い勝手が非常に良くて気に入っている。

フタが開け閉めしやすい

ファスナー式のフタで、前後左右どこからでも開けられる仕様になっている。自分の利き手に合わせてカスタマイズすることが可能だ。

ギュットアニーズ 自転車 カゴカバー パナソニック

このように全開にすることもできる。

フタの開け閉めが簡単なので、信号待ちなどのちょっとした停車中に、物の出し入れができる。

特に夏場、サッと水筒を取り出せてしまえるので、すごく助かっている。

荷物を大量に積めるようになる

カバーは高さを変えられる。それにより、荷物を山積みにすることが可能だ。

自転車カゴ カゴカバー 電動自転車 子乗せ電動自転車 ギュットアニーズ パナソニック バスケット バスケットカバー

Lサイズ44枚入りのパンパースを4個積んだ図。フタが閉まりきっていないが、押さえることさえできれば中身が落ちることはない。

カバーがなければ積めなかったものを積めるようになるので、自転車で買い物に行く私にはなくてはならない存在だ。

撥水加工ありで雨の日も安心

撥水加工が施されているので、ちょっとやそっとの雨では荷物が濡れることはない。

連続30分くらい雨に当たり続ければ多少湿りはするが、完全防水でない限り、致し方ないだろう。

雨の日なんて、カバーがあろうとなかろうと荷物は濡れるものだし、湿るくらいはなんてことない。

街中で目立つ

個人的に、ポップな配色も気に入っている。かわいいし、街中で目立つ。

駐輪場で自分の自転車をすぐに見つけられる。保育園のお母さんたちも私の自転車をすぐに見つけられる。目撃情報が非常に多い。

目立つのはちょっと……という人には、ブラックやブラウンをおすすめする。

ギュットアニーズのカゴサイズとカバーのスペック

私の自転車はギュットアニーズDX26だが、ギュットアニーズシリーズであればカゴのサイズは同じなので、このカバーは問題なく使える。

参考までに、ギュットアニーズシリーズのカゴの寸法と、カバーのスペックを載せておく。

材質ポリエステル100%
サイズ幅47cm×奥行36.5cm×高さ27~42cm(2段式)
重量230g
ふたファスナー式
取り付け方ひも留め式
防水・撥水加工有り
反射帯有り
参考:川住製作所公式サイト|前後兼用バスケット(センターバスケット対応)

川住製作所「前後兼用バスケットカバー」の耐久性

カゴカバーは今のところ、3年に1回の買い替えで済んでいる。

自転車と同時に使い始めて6年、現在、カバーは2代目を使用中だ。

大事に扱っていても、日光や雨の影響で、穴が開いたりカゴに取り付ける紐がちぎれたりする。

自転車カゴカバー 川住製作所

経年劣化は付き物だ。仕方がない。

2000円前後と高いものではないので、3年ももてば十分だと思っている。

コスパ良く、使い勝手も良いギュットアニーズのカゴカバーを探している人は、ぜひ使ってみてほしい。