損得勘定で生きている長月です。
今回は、ベビーカーはB型から買ったけど全然問題なかったよ!という話をしたいと思います。
持論ではありますが、ある程度理にかなっているのではないでしょうか。
「A型から買った方がいい?B型からでもいい?」と悩んでいる方は参考にしてみてください。
目次
ベビーカーのA型、B型、AB型って?違いをおさらい

最初にベビーカーの種類についてさらっとおさらいしておきます。
- A型・・・生後1ヶ月から使える、がっつりリクライニングOK、大きい、重い、価格が高い
- B型・・・生後7ヶ月から使える、フラットにはできない、コンパクト、軽い、価格が手頃
- AB型・・・生後1ヶ月から使える、がっつりリクライニングOK、コンパクト、軽い
AB型は読んで字のごとく、A型とB型の特徴をミックスした感じですね。
B型ベビーカーから買った感想

A型ではなくB型ベビーカーから買った感想。
「何も不自由なかった」。
理由は以下の通り。
- 生後7ヶ月頃までは抱っこしないとぐずりがちだったから
- 生後7ヶ月頃まではベビーカーが必要なほど遠出をしなかったから
- 生後7ヶ月頃までは抱っこひもでも苦にならなかったから
- 2人目は3歳差で、抱っこひもの方が使いやすかったから
生後7ヶ月頃までは抱っこしないとぐずりがちだったから
赤ちゃんあるあるでしょうか。
月齢が小さければ小さいほど、抱っこ抱っこです。
特に眠くなってくるとぐずるので、ベビーカーではなくて抱っこひもが必須でした。
生後7ヶ月頃まではベビーカーが必要なほど遠出をしなかったから
これは結果論かもしれませんが、低月齢のうちは特にベビーカーが必要になるほど歩いて遠出をすることはなくて。
抱っこひもがあれば十分でした。
買い物も抱っこひもの方がしやすかったですね。
もしベビーカーを使っていたら、ぐずって結局抱っこひもを使って、空のベビーカーを押すことになっていたと思います。
実際生後7ヶ月を過ぎた後でもそういう経験が何回かありました。
そんなとき、ベビーカーがすごく大きな荷物になるんですよね。
生後7ヶ月頃までは抱っこひもでも苦にならなかったから
生後7ヶ月頃までは抱っこひもでも全然苦になりませんでした。
腰椎椎間板ヘルニアで手術をした経験がありますが、特に重さが堪えたことはないですね。
2人目は3歳差で、抱っこひもの方が使いやすかったから
2人目は3歳差。
上の子は生後7ヶ月以降、相当ベビーカーに乗りましたが、下の子は1歳頃までは抱っこひもばかり使っていました。
上の子を連れて歩くとき、道路に飛び出さないように気を付けながらベビーカーを操作するのは想像以上に大変で。
両手をいつも空けておきたかったので、下の子は常に抱っこひもでした。
ベビーカーには1歳までに3回くらい乗ったでしょうか。
2歳差だったとしても、上の子をベビーカー、下の子を抱っこひもという形にしていたと思います。
A型ベビーカーから買った方がいい人はどんな人だろう

私はB型ベビーカーから買うので全然いいと思っていますが、A型ベビーカーから買った方がいい人はどんな人か考えてみました。
- 体が弱い(抱っこひもで足腰が痛くなる)
- 赤ちゃんを連れて散歩しまくりたい
パッと思いついたのはこの2タイプの人。
想像力が乏しいですかね…。
それくらい、B型からでいいのでは?と思っているんですよね。
機会があればA型から買った人の話を聞いてみたいと思います。
そもそもなぜ私はB型ベビーカーから買ったのか
そもそもなぜ私はB型ベビーカーから買ったのでしょうか。
理由は、「無駄になりそうだったから」。
損得勘定ばかり!
でも実際、A型ベビーカーは特に安いものではないので、買って使わなかったらもったいないです。
先輩ママである友達からも、「7ヶ月くらいまでは抱っこひもで余裕」と聞いていたので、ちょっとでも安く済み、無駄を省けそうなB型ベビーカーを選んだのでした。
私が購入したB型ベビーカーはこれです(おすすめ)
私が購入したB型ベビーカーは、アップリカのマジカルエアーAFです。
- 軽い
- 開閉しやすい
- お手頃価格
Amazonで買うとすごく安かったので、Amazonで買いました。
上の子はこのベビーカーには相当乗りましたよ。
当時はコロナ禍ではなかったので、これに乗って国内のみならず海外まで、あちこちを練り歩きました。
タイヤが小さいので多少段差で突っかかりやすくはありますが、コツさえつかめば大した問題にはなりません。
とにかく軽いので、あまりよろしくないとは思いますが、ちょっとした階段なんかは子供を乗せたまま上り下りしていました。
その要領で、バスの乗り降りは超絶ラクでしたね。
大きくて重たいA型ベビーカーを使っている人は苦戦している印象でした。
何回か手伝ったことがあります。
B型ベビーカーから買うので全然OK(私見)
…というここまでの内容が理由で、私はB型ベビーカーから買うのでも全然OKだと思います。
「ちょっとでも出費を抑えたい!無駄を省きたい!」
そんな方にはB型から購入するのをおすすめします~。