長月です。
今回は「妊娠後期の妊婦が豊潤サジーを飲んだ感想」をお伝えします。
この記事では、
- 豊潤サジーを飲んだ感想
- そもそもサジーとは
- 豊潤サジーに含まれる栄養素&簡単な説明
- 栄養素の過剰摂取の心配
について実体験&信頼できる書籍・サイトをもとに書いています。
豊潤サジーやサジージュースに興味のある方はご覧ください。

目次
妊娠後期の妊婦が「豊潤サジー」を飲んだ感想
妊娠後期の私が豊潤サジーを飲んだ感想は、
- おいしい
- 気分がさっぱりする
- なんとなく疲れにくくなった気がする
- お試し価格が超安い
です。

「約1ヶ月分500円」というお試し価格だったため購入した豊潤サジー。
間食のお供に水と氷で割っていただきました。
甘酸っぱく爽やかな味で、気分さっぱり。
砂糖が入っていないため、飲んだ後に口の中がベタベタすることもありません。
また、当時は夏の暑さと体の重さで毎日疲れ気味でしたが、飲み始めてからなんとなく疲労感が減ったような気がしました。
現在もお試し価格で購入できます。
詳細は公式サイトでご確認ください。
そもそも「サジー」とは?
そもそもサジーとは、Wikipediaによると、
- グミ科の植物
- 別称:シーバックソーン、シーベリー
- 約300種類の栄養素をもつ
- 植物界で最も栄養価が高い果実のひとつ
- インドや中国などで古くから食されていた
だそうです。
黄色い実が特徴的ですね。

豊潤サジーに含まれる栄養素
栄養価の高さからスーパーフードと言われているサジー。
ここに、成分分析表をもとに豊潤サジーに含まれる栄養素をまとめてみました。
※栄養素についての説明は私の生化学の教科書とコトバンクを参考にしています。
ビタミン
ビタミンは五大栄養素のひとつで、主に私たちの体内で酵素のはたらきを助け、物質代謝に関わっています。
- ビタミンA(レチノール)
- ビタミンC
- ビオチン
- 葉酸
- パントテン酸
- ビタミンE(α-トコフェロール)
- ビタミンK1(フィロキノン)
ミネラル
ミネラルも五大栄養素のひとつで、骨や歯をつくったり血液や体液の浸透圧を調整したりします。
- ナトリウム
- 鉄
- 亜鉛
- カリウム
- 銅
- マンガン
- ニッケル
- カルシウム
- リン
- マグネシウム
- クロム
- モリブデン
カロテノイド
カロテノイドは天然に存在する色素で、抗酸化作用をもち、がんや老化の予防効果があるとされています。
- α-カロテン
- β-カロテン
- リコピン
- β-クリプトキサンチン
- ルテイン
フラボノイド
フラボノイドも色素のひとつで、抗酸化作用をもち、がんや動脈硬化の予防効果があるとされています。
- アントシアニン
- イソラムネチン
- ケルセチン
- ケンフェロール
- ルチン
- 総プロアントシアニジン
アミノ酸
アミノ酸は私たちの体(タンパク質)を構成する基本的な成分です。
- アルギニン
- リジン※
- ヒスチジン※
- フェニルアラニン※
- チロシン
- ロイシン※
- イソロイシン※
- メチオニン※
- バリン※
- アラニン
- グリシン
- プロリン
- グルタミン酸
- セリン
- スレオニン※
- アスパラギン酸
- トリプトファン※
- シスチン
※必須アミノ酸
脂肪酸
脂肪酸は私たちのエネルギー源になったり、ホルモンのはたらきを助けたりします。
大きく分けて、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。
- 飽和脂肪酸
- オレイン酸
- リノール酸※
- リノレン酸※
- パルミトレイン酸
※必須脂肪酸
糖鎖
糖鎖は、単糖が鎖状につながったものです。
- キシロース
- マンノース
- ガラクトース
有機酸
有機酸は、酸をもつ有機化合物のことです。
- リンゴ酸
- キナ酸
リンゴ酸は食品の酸味料として加えられることがあります。
その他
- カイロイノシトール
カイロイノシトールはアメリカの臨床試験の結果によると、多嚢胞性卵巣症候群の患者さんで、排卵の増加やインスリンの効きの改善などの作用があるとされています。
【妊婦の心配事】ビタミンAなどの栄養素の過剰摂取にならない?
サジーは栄養価の高い果物ですが、豊潤サジーの場合、1日の目安量通りに飲めば栄養素の過剰症の心配はないとされています。
妊婦が特に気になるビタミンAについては、目安量の100倍でやっと過剰症のリスクが発生します。
まとめ:豊潤サジーの効果「気のせい」は結構大事だと思う
豊潤サジーはいくら栄養価が高いとはただの果実ジュースのため、目に見える効果はありませんでした。
(もしあったら、医者も薬もいらなくなりますね。)
しかし「疲れにくくなった気がする」という感覚は確かにあり、なんとなくいつもより元気に1日を過ごせる気がしました。
これはあくまで「気のせい」かもしれませんが、それでも元気に過ごせるなら、「気のせい」は結構大事なのではないでしょうか。
「病は気から」ということわざがあるくらいですから。
私はもう通常価格でしか買えないため遠慮していますが、ずっとお試し価格の500円なら毎月飲みたいと思うほどには気に入りました。