長月です。
今回は、我が家の赤ちゃんに手動鼻吸い器「ママ鼻水トッテ」を使った感想をまとめてみます。
目次
ママ鼻水トッテとは

- 耳鼻咽喉科の医師が考案
- 1997年から続くロングセラー商品
- 0か月から使える
- 鼻のピースの先端が丸く、粘膜を傷つけない
- 吸い取る強さを簡単にコントロールできる
- 吸い取った鼻水が大人の口に入ったり、逆流したりしない
- 仰向け、抱っこ…どんな姿勢でも使える
- パーツは分解して洗える
- 煮沸・薬液・レンジ消毒OK ※リニューアル品のみ
リンク
【レビュー】赤ちゃん×「ママ鼻水トッテ」
我が家の赤ちゃんにママ鼻水トッテを使った感想です。
使いやすさ・鼻水の取りやすさ
- 吸引力をコントロールできるから、色々な硬さの鼻水に対応できる
- ノーズピースが鼻の穴にしっかりフィットして吸い取りやすい
- 仰向けの状態でも、座った状態でも、横向き寝の状態でもよく吸い取れる
洗いやすさ
- パーツを全部分解できるから、隅々まできれいに洗える
- 消毒できるから次回も安心して使える
赤ちゃんの嫌がり度
残念ですが、赤ちゃんは鼻水を吸い取られるのを嫌がります。
こればかりはしょうがないと思っています。
「ママ鼻水トッテ」で大人に風邪が移る?ウイルス学を学んだ私の見解
口で吸い取るタイプの鼻吸い器に、大人に風邪が移るというイメージを持っている方もいると思います。
ママ鼻水トッテの構造は、吸い取った鼻水がホースを逆流したり、大人の口に入ったりしないようになっています。
そのため、原理的にはママ鼻水トッテが原因で風邪が移るとは考えにくいです。
ウイルスが含まれているのはあくまでも鼻水で、取れたてホヤホヤの鼻水から勝手にウイルスが分離することはないですからね。
ただ、「乾燥した鼻水」は危ないです。
ママ鼻水トッテの使用後、洗浄や消毒が不完全だと、パーツの中でウイルスを含んだ鼻水が乾燥します。
次の使用時にそれを吸い込めば感染する可能性はあります。
ウイルス学を学んだ私としては、「ママ鼻水トッテで風邪が移った!」というのはこれが原因ではないかと思います。
そのため、ママ鼻水トッテは使う度にしっかりと消毒をするのがベターです。
実際に「ママ鼻水トッテ」を使って風邪が移った経験はあるか
「ママ鼻水トッテ」を使って子供の風邪が移った経験は…正直、わかりません。
ママ鼻水トッテを使ったから移ったのか、マスクなしで子供と同じ空間にいたから移ったのか、わかりません。
ひとつ言えるのは、子供の風邪は、ママ鼻水トッテを使っても使わなくても100%移った、ということです。
赤ちゃん×ママ鼻水トッテ(手動) まとめ
- どんな姿勢でも使える
- 吸引力をコントロールできる
- 分解して洗えて、煮沸・薬液・電子レンジ消毒ができる ※リニューアル品のみ
- 吸い取った鼻水が逆流したり大人の口に入ったりしない
- 赤ちゃんが嫌がるのはしょうがない
- 構造的・原理的にはママ鼻水トッテで風邪が移ることはない(と思われる)
価格は1000円でおつりが来ます。
私は鼻吸い器はこれしか使ったことがありませんが、満足しています。
鼻水を吸い取る感覚が結構クセになります。気持ちが良いです。
リンク