母と子2人、今日もがんばった!https://nagatsuki9.com/「今日も1人であれこれがんばった!」と爽快に締めくくる育児ブログ。Fri, 01 Nov 2024 06:19:54 +0000jahourly1https://nagatsuki9.com/wp-content/uploads/2023/07/cropped-tsukimi-32x32.png母と子2人、今日もがんばった!https://nagatsuki9.com/3232 【悲報】年少の次女も嘔吐と発熱https://nagatsuki9.com/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e5%b9%b4%e5%b0%91%e3%81%ae%e6%ac%a1%e5%a5%b3%e3%82%82%e5%98%94%e5%90%90%e3%81%a8%e7%99%ba%e7%86%b1/Fri, 01 Nov 2024 06:18:11 +0000https://nagatsuki9.com/?p=3188

先週の金曜日、小1の長女が嘔吐と発熱して3日経過。もう移る心配はないだろうと安心していた矢先、年少の次女も嘔吐と発熱しました。ダメでした。 お風呂から上がってさあ寝ようとしたときに、突然吐きました。ベッドの上で。 それま ...

投稿 【悲報】年少の次女も嘔吐と発熱母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

先週の金曜日、小1の長女が嘔吐と発熱して3日経過。もう移る心配はないだろうと安心していた矢先、年少の次女も嘔吐と発熱しました。ダメでした。

症状が出始めたときの様子

お風呂から上がってさあ寝ようとしたときに、突然吐きました。ベッドの上で。

それまでいつもと変わりなく元気だったのに。ご飯もおやつもモリモリ食べていたのに。

吐いたことにビックリしたのか、まるで頭をぶつけたかのように激しく泣いていました。

本人もベッドもパジャマもぬいぐるみもゲロまみれ。すべて風呂場に連れて行き、この日二度目のシャワーです。

髪に吐いたものが絡まっていました。せっかくきれいに洗ったのに、悲しいです。

洗い終えると顔を真っ青にしてブルブルと震えていました。

しっかりと拭いて新しいパジャマを着させ、髪を乾かし、長女のときと同じ要領での寝ゲロ対策を施したベッドに横たえると、あっという間に寝付きました。

就寝時の様子(第1回目)

汚れたものの処理をしていると、突然ムクッと起き上がりました。寝付いてからいくらも時間は経っていません。

瞬時に吐くことを察知し、ビニール袋を手に取りましたが時すでに遅し。ゲロが噴射されました。それも寝ゲロ対策を施していない私のベッドと枕に。

発狂しました。

愚痴

この日私はとても疲れていました。先週末に長女が体調を崩してからろくに寝ていないうえに、介護の資格講座で朝から晩まで頭をフル回転させていたので、本当の本当に疲れていました。

さらに一回目の嘔吐前、全く私の言うことを聞いてくれなかったので、次女に対してものすごくイライラしていました。

それで1秒でも早く寝たくて、寝支度をがんばっていたのです。その結果、いつもより30分は早い21時半には寝支度が終わっていました。

そんな状況下での嘔吐です。

何一つ自分の思い通りに事が進まないことに限界が来て、もういい加減にしてくれと叫んでしまいました。辛いのは次女の方なのに。

感情のコントロールが全く利かなくなっていました。

理不尽に怒鳴られて放心状態の次女に、三度目のシャワーを浴びさせました。また髪に吐いたものが絡まっていました。

今度は髪にゲロが絡まらないようにしっかりと結び、私のベッドにも寝ゲロ対策を施し、ゲロまみれのものを予洗いした後、洗濯機に突っ込み、排水溝の掃除をし、浴槽に酸素系漂白剤を溶かした水を張り、毛布を浸け置き。

寝る態勢を整えられたのは23時過ぎでした。半べそです。

就寝時の様子(第2回目)

最後に吐いてから3時間ほど経った頃、水を飲みたいと言い始めました。恐る恐る、少しずつ飲ませました。

その後何度も水を飲むために起きましたが、吐くことはありませんでした。そのまま朝を迎え、もう嘔吐の心配はないと判断しました。

症状の経過

吐かずに朝を迎えましたが、熱が38℃ありました。ぐったりです。呼びかけやお姉ちゃんの話はわざと無視。体力を使いたくなかったのでしょう。

いつもはお姉ちゃんが学校に行くのを門の外まで見送るのですが、「今日は行かない」と椅子に座ったまま。バイバイもしませんでした。よっぽどです。

この日は一日中ベッドに転がりながらタブレットでYouTubeを観ていました。

水分はこまめに摂れていました。なぜか普段飲まない緑茶まで。でも、食べるものは朝はヨーグルトしか摂れませんでした。

昼と夜はレーズンパン1個と牛乳のみ。

それでも翌日の朝はお茶漬け、昼と夜はざるそばを1/2人前と、徐々に食べる量が増えていきました。食事量が完全に回復するのには5日かかりました。

また、次女は便秘気味で毎日少しずつ硬いうんちを出していたのですが、この体調不良で全く出なくなりました。食事をしっかり摂れるようになってやっとまた硬いうんちが少しずつ出るようになりました。

吐いたのは2回だけだったので、5回吐いたお姉ちゃんよりは軽いように思いましたが、胃の回復はお姉ちゃんよりやや時間がかかったようです。

懸念していた大人への感染はなく、事態は無事に収束しました。

投稿 【悲報】年少の次女も嘔吐と発熱母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
小1長女、嘔吐して早退。初めての寝ゲロ対策。https://nagatsuki9.com/%e5%b0%8f1%e9%95%b7%e5%a5%b3%e3%80%81%e5%98%94%e5%90%90%e3%81%97%e3%81%a6%e6%97%a9%e9%80%80%e3%80%82%e5%af%9d%e3%82%b2%e3%83%ad%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%92%e3%81%8c%e3%82%93%e3%81%b0%e3%81%a3%e3%81%9f/Sat, 19 Oct 2024 08:37:50 +0000https://nagatsuki9.com/?p=3184

小1の長女が学校で吐いて早退しました。学校を早退するのはこれが初めてです。 朝は普段と変わりなく元気でしたが、給食の時間に突然気持ちが悪くなった模様です。 なんだかおかしいなと思い保健室に行ってみたら、そこで。 給食はほ ...

投稿 小1長女、嘔吐して早退。初めての寝ゲロ対策。母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

小1の長女が学校で吐いて早退しました。学校を早退するのはこれが初めてです。

嘔吐したときの状況

朝は普段と変わりなく元気でしたが、給食の時間に突然気持ちが悪くなった模様です。

なんだかおかしいなと思い保健室に行ってみたら、そこで。

給食はほとんど食べられなかったようです。

迎えに行ったときの様子

熱は37.5℃。顔色は真っ青。洗面器を抱えて保健室の椅子に座っていました。

保健室の先生曰く、洗面器に上手に吐いたから服も床も汚さずに済んだとのこと。よくがんばった。

帰宅から就寝までの様子

家に連れて帰り、保健室の先生からもらった吐瀉物を受け止めるビニール袋入り紙袋を抱えさせ、横にならせました。

15時頃にお腹が空いたと言うので、ゼリー飲料を少しずつ飲ませました。直後にマーライオンの如く吐きました。

この日は何も食べさせないことにしました。だけど水だけは少しずつ飲んでもらいました。

その後、2回吐きました。この日は学校で2回、家で3回の計5回吐いたことになります。

最後には緑色の胃液だけが出てきていました。

いずれもビニール袋内に吐いてくれたので、服も部屋も汚れずに済みました。助かりました。

寝る前に頭だけでも洗ってあげようと思いましたが、早々とソファの上で寝てしまいました。

施した寝ゲロ対策

実は長女は吐く風邪にかかるのが初めてです。なので寝ゲロ対策も初めて。

完全なる自己流ですが、こんなことをしました。

  • おねしょシーツの上に45リットルのビニール袋を敷き、その上にバスタオルを敷く
  • 枕をビニール袋の中に入れ、タオルを巻く
  • 枕の両サイドに吐瀉物受け止め袋を設置
  • 髪をお団子にする

もし寝ゲロをしたらタオルとビニール袋を取り替えればOK、という状態にしました。

そして何度ゲボっても大丈夫なように、部屋の片隅に、マスクとビニール手袋、ビニール袋(取り替え用・ゴミ捨て用)、タオル、濡れティッシュを積んでおきました。用意周到です。

結論を先にお伝えすると、この寝ゲロ対策には問題点があります。少し動いただけでビニール袋がガサゴソと音を立て、眠れなくなるのです。子供が寝られていたらそれでいいのかもしれませんが、きついものがありました。

就寝後の様子

ソファで寝ている長女をお姫様抱っこで2階まで運び、トイレを済まさせ、寝かせました。

ゲボったときに気管を詰まらせないようにと、顔を横に向けて寝るように言いました。

寝付いた後、長女は口をぺちゃぺちゃと鳴らしながら頻りにモゾモゾと動いていました。眠りが浅かったのでしょう。

夜中の2時頃、長女が突然ガバッと体を起こしました。ついに来たかと息を飲んだら、「お水飲みたい」。

最後に吐いてから4時間は経過しています。でも、急に飲んだらまた出てきてしまうかもしれません。なので少しずつ飲むように言いました。

長女はその後、3回ほど水を飲むために起きました。

最後はゴクゴクと喉を鳴らしながら飲んでいました。私はこの世の終わりを覚悟しましたが、吐くことなく無事に朝を迎えることができました。

施した寝ゲロ対策は、ビニール袋のガサゴソ音が気になるので、改善の余地があると思いました。

症状の経過

前日の昼からほぼ何も食べていない長女は、お腹が空いたと私よりも先に起きて、おばあちゃんにお粥を作ってもらっていました。私がウトウトしている間に、そこそこ食べていたようです。

そのまま何事もなく昼を迎え、いつもより量は少ないもののうどんを食べることもできました。おまけに豆大福まで。これは長女の要望で買ってきたものです。

熱は平熱まで下がり、顔色もだいぶ良くなりました。吐き気はもう全くないようです。

15時にはこれまた長女の要望で買ってきたプリンとポテチを食べました。

食事の量が完全に回復するまで3日はかかりましたが、吐くのは1日だけだったのでよかったです。

あとは年少の妹に移らないことを祈るのみです。

投稿 小1長女、嘔吐して早退。初めての寝ゲロ対策。母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
小学1年生の夏休み、ワーキングマザーの大変だったことhttps://nagatsuki9.com/%e5%b0%8f%e5%ad%a61%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%ae%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%80%81%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%a4%89%e3%81%a0%e3%81%a3/Tue, 03 Sep 2024 04:40:56 +0000https://nagatsuki9.com/?p=3146

小学1年生の夏休みがやっと終わりました。 始まってしまえばあっと言う間でしたが、なかなかに負担の多い毎日でした。 小学1年生の夏休み期間中のタイムスケジュールはこんな感じです。 5:30 ・私起床・ストレッチ・洗顔 5: ...

投稿 小学1年生の夏休み、ワーキングマザーの大変だったこと母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

小学1年生の夏休みがやっと終わりました。

始まってしまえばあっと言う間でしたが、なかなかに負担の多い毎日でした。

ワーキングマザーと小1、夏休みのタイムスケジュール

小学1年生の夏休み期間中のタイムスケジュールはこんな感じです。

5:30・私起床
・ストレッチ
・洗顔
5:45学童用弁当作り
6:15化粧・ヘアセット
6:45・子供起こす
・着替え
7:15朝食
7:45・後片付け
・子供の身支度
8:15長女を学童へ送る
8:30次女を保育園へ送る
8:50帰宅
9:00自宅にて仕事開始
12:00昼食
13:00仕事再開
15:00・長女のお迎え
・帰宅後、仕事再開
17:00次女のお迎え
17:30・子供間食
・夕食作り(下ごしらえ)
18:00入浴
19:00夕食作り
19:30夕食
20:15・洗濯
・後片付け
21:00・歯磨き
・髪乾かし
21:30・洗濯物干し
・前日分の洗濯物たたみ
22:00ベッドの上で読書や勉強
22:30・子供たち就寝
・私はYouTubeを観たり本を読んだり勉強をしたり
23:00~24:00私気絶

この通りにいかないこともよくありましたが、大体こんな感じでした。

小1の夏休みで大変だったこと

ワーキングマザーである私が小1の夏休みで大変だと思ったことは下記のとおりです。

  • 早起き
  • 弁当作り
  • 学童と保育園の送迎

いつもより1時間も早起きする生活は、本当に身にこたえました。朝に弱いうえに、最低でも7時間は寝ないと機能しない人間なので……。

なお、早起きの理由は、弁当作りのためです。

子供の通う学童には、弁当を持たせる必要がありました。学童を選ぶときに「昼食を出してくれるかどうか」を最重要視したお母さんは賢いです。

ちなみに、弁当を作ると言っても、冷凍おかずに卵焼き、チャーハンなど、簡単に用意できるものしか作っていません。ですが、弁当箱に詰める作業に慣れていなくて、弁当作りがものすごくプレッシャーになっていました。夜も眠れないほどです。

学童と保育園の送迎もとても大変でした。猛暑のせいで、送るだけでもライフはほぼゼロに。

子供の通う学童では、1年生は、帰りは迎えに行かなければいけませんが、行きは一人で行っていいことになっています。ですが、長女は毎日私が自転車で連れて行っていました。一人で学童へ向かう1年生を横目に。

荷物は重いし、上り坂は多いし、暑いし、別に送れないわけではなかったのでいいのですが、一人で行ってくれていたら、私の夜のライフはもう少し残っていたとは思います。

とにかく、ワーキングマザーと小1の夏休みは、朝が大変でした。

投稿 小学1年生の夏休み、ワーキングマザーの大変だったこと母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
小1の夏、やっと夜のおむつが外れました!https://nagatsuki9.com/%e5%b0%8f1%e3%81%ae%e9%95%b7%e5%a5%b3%e3%80%81%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a8%e5%a4%9c%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%82%80%e3%81%a4%e3%81%8c%e5%a4%96%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%88%e5%a4%9a%e5%88%86/Wed, 07 Aug 2024 07:50:08 +0000https://nagatsuki9.com/?p=3119

産まれたときから7年間ずっとお世話になっていたパンパース、遂に卒業しました!ここまでの道のり、長かった~~~。 これでやっと昼も夜もパンツです。記念日は2024年8月7日。長女7歳0ヶ月。 今後もたまに漏らすことはあるで ...

投稿 小1の夏、やっと夜のおむつが外れました!母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

産まれたときから7年間ずっとお世話になっていたパンパース、遂に卒業しました!ここまでの道のり、長かった~~~。

これでやっと昼も夜もパンツです。記念日は2024年8月7日。長女7歳0ヶ月。

今後もたまに漏らすことはあるでしょうが、一度漏らせば寝ている間でも神経が働くようになるかな?!

2歳9ヶ月から始めたトイレトレーニング

一人目ということもあって焦って始めたトイレトレーニング。

なかなかトイレに行ってくれずに漏らしたり、平気でう○こをパンツに出したりと、親は精神的にクタクタでしたね!

【2歳9ヶ月から】長女のトイレトレーニングの全記録

年長になってもおねしょをするから泌尿器科を受診したことも

周りの子のほとんどがパンツで寝ていると聞いて、親も本人も少し気にするように。

思い切って泌尿器科を受診したこともありました。

6歳児、おねしょが続くので泌尿器科を受診

6歳にして夜用おむつデビュー

泌尿器科の薬は効かないし、夜にあまり水分を摂らせないようにしてもほぼ毎日おむつからハミ出てシーツまでびっしょり。なので夜用おむつを導入しました。退化している感じに笑いました。

『オヤスミマン』と『おやすみパンツ』を使い比べてみた

投稿 小1の夏、やっと夜のおむつが外れました!母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
『オヤスミマン』と『おやすみパンツ』を使い比べてみたhttps://nagatsuki9.com/6%e6%ad%b3%e3%81%ae%e9%95%b7%e5%a5%b3%e3%80%81%e3%81%8a%e3%81%ad%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%a7%e9%a0%bb%e5%9b%9e%e3%81%ab%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%92%e6%bf%a1%e3%82%89%e3%81%99%e3%81%9f%e3%82%81/Mon, 05 Feb 2024 02:43:33 +0000https://nagatsuki9.com/?p=3005

長女は6歳になってもなおおねしょが続いており、未だに夜もおむつが欠かせません。これまでは昼用おむつを穿かせて寝させてきたのですが、成長とともに尿量が多くなり、いよいよハミ出すようになってしまいました。近頃、一日はシーツの ...

投稿 『オヤスミマン』と『おやすみパンツ』を使い比べてみた母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

長女は6歳になってもなおおねしょが続いており、未だに夜もおむつが欠かせません。これまでは昼用おむつを穿かせて寝させてきたのですが、成長とともに尿量が多くなり、いよいよハミ出すようになってしまいました。近頃、一日はシーツの洗濯から始まります。

そこで、6歳にして初めて夜用おむつを導入。『オヤスミマン』と『おやすみパンツ(パンパース)』を使い比べてみました。今回はその感想を書いていきたいと思います。

大前提として、夜用おむつは吸水力抜群

夜用おむつの吸水力は、昼用おむつとは別格です。さすがにシーツまで濡れることはなくなりました。

こんなに楽になるならもっと早く導入しておけばよかったと後悔しています。そもそも夜用おむつの存在を知らなかったのですが……母親としてあるまじいでしょうか。

『オヤスミマン』と『パンパースおやすみパンツ』を使い比べた感想

では、本題です。

はじめに試したのは『オヤスミマン』で、その次が『おやすみパンツ』でした。

2つを使ってみた感想をまとめます。

オヤスミマン・ふわふわしている
・着膨れする
・腰から股までが長い
おやすみパンツ・硬めの造り
・フィット感がある
・朝のパジャマのシメシメ感が少ない?

オヤスミマンは肌触りがいい

オヤスミマンはふわふわとやわらかく、肌触りがいいです。これまでパンパースを穿いてきた娘は、やわかくて気持ちが良いと喜んでいました。一方で、ふわふわがゆえに着膨れ感は出ます。

形状は腰の方まですっぽりと覆うようになっており、背中を伝って漏れる心配が少ないと思いました。

価格についてはおやすみパンツよりも割高です。男の子用と女の子用で分かれている分、緻密なつくりになっているのでしょうか。

おやすみパンツはフィット感が良く安心できる

私の好みは『おやすみパンツ』でした。

オヤスミマンに比べると肌触りはバリバリとしていますが、それゆえにしっかりとフィットする感じがあり、穿かせたときの安心感がよりありました。特に太ももの付け根の部分のフィット感は、パンパースの圧勝だと思います。

腰の方まで深く覆ってくれるのはオヤスミマンですが、抜群のフィット感で背中からの漏れはカバーできています。

肌触り重視なら『オヤスミマン』を、フィット感重視なら『おやすみパンツ』を

あくまでも私個人の感想・意見ですが、肌触りを重視するなら『オヤスミマン』が、フィット感を重視するなら『おやすみパンツ』が良いと思いました。

吸水力に大きな差はないように感じますので、あとは好みで選ばれるといいと思います。

投稿 『オヤスミマン』と『おやすみパンツ』を使い比べてみた母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
6歳児、おねしょが続くので泌尿器科を受診https://nagatsuki9.com/%e3%81%8a%e3%81%ad%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%8c%e7%b6%9a%e3%81%8f%e9%95%b7%e5%a5%b3%ef%bc%886%e6%ad%b3%e3%83%bb%e5%b9%b4%e9%95%b7%ef%bc%89%e3%81%8c%e6%b3%8c%e5%b0%bf%e5%99%a8%e7%a7%91%e3%82%92%e5%8f%97/Mon, 15 Jan 2024 06:45:04 +0000https://nagatsuki9.com/?p=2978

2023年の夏から秋にかけて、少しずつおねしょをしなくなってきた年長(6歳)の長女。ところが冬に入ると、再びほぼ毎日おねしょをするようになりました。夕方以降はあまり水分を摂らせないようにしているのですが、汗で出ない分がお ...

投稿 6歳児、おねしょが続くので泌尿器科を受診母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

2023年の夏から秋にかけて、少しずつおねしょをしなくなってきた年長(6歳)の長女。ところが冬に入ると、再びほぼ毎日おねしょをするようになりました。夕方以降はあまり水分を摂らせないようにしているのですが、汗で出ない分がおしっこに換わってしまっているのでしょうか。

小学校入学まで残すところ3ヶ月。本人も「いつになったらおむつ卒業できるんだろう……」と気にするように。なので、思い切って泌尿器科を受診してみることにしました。保育園の先生からは、「小学生になっても続くようだったら受診してみてもいいかも……」と言われていましたが。

もうすぐ小学生の長女、夜のおむつが外れない

ちなみに、昼間のおむつは3歳半頃に外れています。

【2歳9ヶ月から】長女のトイレトレーニングの全記録

泌尿器科で診察してもらった結果

医師に「もうすぐ小学生になるのにおねしょが続いている」と伝えると「毎日?」と聞かれました。頷くと「そうですか……」と、やや微妙な反応が。

子供の体が未発達だからおねしょをしてしまうだけだろうと思う一方で、器質的な問題がある可能性も無きにしも非ずだとも思っていたので、医師の反応に手に汗を握ってしまいました。

その後、娘は診察台に仰向けになり、超音波検査を受けました。その結果、おねしょの原因は「体や機能が未熟だから」ということがわかりました。

「成長とともに良くなるから大丈夫ですよ」という医師の言葉に、胸を撫でおろしました。

おねしょ対策の処方薬

今回、おねしょ対策としてミニリンメルトOD錠という抗利尿作用のある薬を2週間分処方されました。就寝前に1錠、舌下で溶かして飲みます

服薬初日は残念ながらおねしょあり。しかし、2日目は大丈夫でした。毎日おねしょをしていたので、1日でもおねしょをしないのは薬のおかげだと思いました。

おむつからはみ出してシーツまで濡らすことが週に何度もあったので、期待を胸に、薬を飲ませ続けました。

ところが、3日目以降はこれまでと変わらずおねしょを繰り返しました。

14日間飲ませたうち、おねしょをしなかったのはたったの1日だけです。尿量ぐらい減るかと思いきや、おむつからはみ出るほどの量が出るのも、薬を飲んでいないときと変わりませんでした。

なので、薬を飲み切っても再受診はしませんでした。

成長を待つしかないなら、成長を待つことに決めました。

ただ、週に何度も朝からシーツの洗濯に追われるのはどうにかしたいと思い、夜用おむつを導入することにしました。(これまでは夜に昼用おむつを穿かせていました。)そのおかげで、シーツを洗うことはめっきりなくなりました。もっと早くに導入していればよかったと少し後悔しています。

『オヤスミマン』と『おやすみパンツ』を使い比べてみた

【追記:2024年8月】おむつを卒業しました!

小学1年生になった長女、やっと夜のおむつを卒業しました!

たまにちびることはあるので完全ではないですが……パンツで寝ることができています。

小1の夏、やっと夜のおむつが外れました!

おむつ歴は実に7年。長かったです。浮いたおむつ代は教育費に回そうと思います。

投稿 6歳児、おねしょが続くので泌尿器科を受診母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
子供乗せ電動アシスト付き自転車(ギュットアニーズDX26)に関する記事https://nagatsuki9.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e4%b9%97%e3%81%9b%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%88%e4%bb%98%e3%81%8d%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%ef%bc%88%e3%82%ae%e3%83%a5%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%8b/Thu, 07 Dec 2023 02:24:51 +0000https://nagatsuki9.com/?p=2945

投稿 子供乗せ電動アシスト付き自転車(ギュットアニーズDX26)に関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

パナソニック「ギュットアニーズDX26」のレビュー

ギュットアニーズ・DX・26 パナソニックの子供乗せ電動自転車「ギュットアニーズDX26」を身長159cmの女がレビュー!

ギュットアニーズDX26に取り付けているかごカバー

自転車カゴ カゴカバー 電動自転車 子乗せ電動自転車 ギュットアニーズ パナソニック バスケット バスケットカバー 【防水】ギュットアニーズのかごカバーはこれがおすすめ!

ギュットアニーズDX26に取り付けているレインカバー

LAKIA ラキア レインカバー 自転車 電動自転車 チャイルドシートレインカバー「LAKIA Casa(ラキアカーサ)」をギュットアニーズで使った感想

ギュットアニーズDX26にかけている自転車カバー

かけたままバッテリー着脱可能!おすすめの子供乗せ自転車用カバー

投稿 子供乗せ電動アシスト付き自転車(ギュットアニーズDX26)に関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
つわりに関する記事https://nagatsuki9.com/%e3%81%a4%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a8%98%e4%ba%8b/Thu, 07 Dec 2023 02:14:50 +0000https://nagatsuki9.com/?p=2943

投稿 つわりに関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

つわり中に食べられたもの・飲めたものリスト

つわり 吐き気 嘔吐 食べ物 飲み物 妊婦 妊娠 妊娠悪阻 妊娠悪阻でもなんとかイケた!つわりがひどいときの食べ物・飲み物リスト

つわり体験談

つわり 吐き気 妊婦 妊娠 2回分のつわり体験談!「軽かったけど出産まで続いた」「妊娠悪阻で点滴必須」

妊娠悪阻で点滴を打った話

つわり 点滴 妊娠悪阻 【体験談】9週から15週までつわりがひどくて点滴を打ち続けた

投稿 つわりに関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
年長の長女が使っているドリルを科目別に紹介する(おすすめかどうかは不明)https://nagatsuki9.com/%e3%80%90%e5%b9%b4%e9%95%b7%ef%bd%9e%e3%80%91%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%ab%e3%82%92%e7%b4%b9%e4%bb%8b/Tue, 05 Dec 2023 07:56:45 +0000https://nagatsuki9.com/?p=29372023年度で保育園年長の長女。12月よりドリルを始めました。当記事で、使っているドリルを紹介します。 国語で使っているドリルは、 です。 リンク 進学塾で有名な四谷大塚の小1向け国語のドリルです。ひらがなやカタカナ、漢 ...

投稿 年長の長女が使っているドリルを科目別に紹介する(おすすめかどうかは不明)母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
2023年度で保育園年長の長女。12月よりドリルを始めました。当記事で、使っているドリルを紹介します。

国語

国語で使っているドリルは、

です。

はなまるリトル1ねんせいこくご(四谷大塚知能教育研究所)

進学塾で有名な四谷大塚の小1向け国語のドリルです。ひらがなやカタカナ、漢字、文章題がランダムに出題されます。難易度はさすが四谷大塚といったところで、問題文を読むのにもそれなりの読解力が求められます。

長女には少し難易度が高いようです。大人の私が見ても小1には難しいのではと思いますが。

絵本の読み聞かせをほとんどしてこなかったためでしょうか、長女には読解力があまりありません。一度自分で読んでわからないと言い、私が読んでもわからないと言います。絵本は自分では読むんですけどね……意味がわからないまま読み進めているのでしょうか。

苦手意識を持たないように(すでにひらがなの書き順を指摘されるのとカタカナがまだ書けないことが原因で苦手意識を持っていますが)、無理強いはせず、「1日1問でもいいから解く」を目標に取り組んでいます。

くもんの小学ドリル 国語 書き方-1 1年生 ひらがな・カタカナのかきかた(くもん出版) 

ひらがなとカタカナの書き順がぐちゃぐちゃな長女に、くもんのドリルをプレゼント。これは優秀です。なぜかというと、親がついていなくてもできるから。くもんのドリルに限ったことではないですが……書いてある書き順の通りに書けばいいだけなので、朝の忙しいときでも取り組めます。

いつも朝食を摂って洗顔や歯磨きを終えた後、保育園に行くまでの時間にやっています。ただひたすら書くだけなので、頭を使わなくてはいけない四谷大塚のドリルを解くときのような苦はないみたいです。それどころか、1ページ終える毎にシールを張るのを楽しんでいます。

算数

算数は、はなまるリトル1ねんせいさんすう(四谷大塚知能教育研究所)のみを使用しています。

はなまるリトル1ねんせいさんすう(四谷大塚知能教育研究所)

算数も四谷大塚のはなまるリトルシリーズを使用しています。国語と同様、問題文の意味を理解するための力が必要ですが、長女は算数の方はサクサク進められています。難易度は長女に合っているようです。元々数字や計算に興味のある子ならあまり難しいと感じないかもしれません。

計算問題や図形問題などをかわいいイラスト付きでトライできます。長女は暗算ができることもあるのですが、たまに数の概念がおかしくなることがあるので、ラーニングリソーシズのおはじきを使って数を可視化しながら取り組んでいます。

その他

主要科目以外に使っているドリルは、はなまるリトル1ねんせいちのうあそび(四谷大塚知能教育研究所)です。国語や算数の要素を取り入れつつ、色塗りやお絵描きもあるので、親子に嬉しいドリルとなっています。一緒にやってみるのですが、結構頭を使います。“知能遊び”と言うだけのことがあります。

長女はこのドリルが最も気に入っているようです。国語と算数をやりたがらない日はあっても、このドリルをやりたくないと言う日はありません。

投稿 年長の長女が使っているドリルを科目別に紹介する(おすすめかどうかは不明)母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>
トイレトレーニングに関する記事https://nagatsuki9.com/%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e9%96%a2%e9%80%a3%e8%a8%98%e4%ba%8b/Mon, 04 Dec 2023 07:29:34 +0000https://nagatsuki9.com/?p=2914

投稿 トイレトレーニングに関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>

トイレトレーニングの記録

昼間のトイレトレーニングの記録

【2歳9ヶ月から】長女のトイレトレーニングの全記録

夜のおむつ外しまでの記録

もうすぐ小学生の長女、夜のおむつが外れない

トイレトレーニングのアイテム

おまる

【子供のトイレトレーニング】ひたすらおまる不要論を唱える

トレーニングパンツ

シンプルでかわいい!おすすめのトイレトレーニングパンツ

投稿 トイレトレーニングに関する記事母と子2人、今日もがんばった! に最初に表示されました。

]]>