赤ちゃんとのお出かけ・外食に!おすすめチェアベルト
今回は、赤ちゃんとのお出かけや外食にあると便利なチェアベルトをご紹介します。
実際に使ったときのシチュエーションも参考までに書いています。
腰がすわった頃(生後8ヶ月頃)の赤ちゃんとアクティブにお出かけや外食を楽しみたい方は持っているといいアイテムですので、
まだお持ちでない方はぜひ当記事をご覧ください♪
目次
おすすめチェアベルトはこれだ!
我が子に愛用しているおすすめチェアベルトは、
日本エイテックスの「キャリフリー チェアベルト(ポケット)」です。
キャリフリーは
大人用の椅子に取り付けて子供が転がり落ちないようにしたり、
保護者の腰に取り付けて子供を膝の上に座らせたりするものです。
キッズチェアのない飲食店での食事時や、
月齢が低すぎてキッズチェアに座らせるのはまだ危険だというときに大活躍します。
いざというときに、あって損はないアイテムです。

私のように、「子供も大事だけど自分の食事もめっちゃ大事だよ!」という方に本当におすすめです(笑)
製品の詳細・特徴
- 対象年齢…腰がすわった頃(生後8ヶ月頃)~3歳位
- 日本製
- 手洗い可
- 収納ポケット付き
- 急な立ち上がりにも安心なセーフティベルト付き
- カラー・デザインのバリエーションが豊富(ブラック、ネイビー、オレンジ、レッド、星柄、花柄など)
参考:日本エイテックス公式HP

ちなみに私はネイビーを買いました。汚れが目立たなくてよき。
使用した感想
悪い点はないので、良い点のみご紹介します。
良い点
- 飲食店にある大体の椅子に取り付けられる
- 自分の腰に取り付けて膝に座らせても安定感がある
- 子供が抜け出てきにくい
- 着脱が簡単
- 様々なサイズの椅子に対応
- 持ち運びに便利
- 手洗いができる
- 使用後、バッグの中が汚れるのを気にしないで済む
ソファや、背面とひじ掛けが繋がっているタイプの椅子には取り付けられませんが、
飲食店にある大体の椅子に取り付けられます。
自分の腰に取り付けて子供を膝に座らせる場合でも、
ちゃんと安定感があるので安心して食事ができます。

せっかくの外食だもの。味わわなきゃね。
着脱も簡単で時間がかかりません。
ベルトの長さも調整できるので、様々なサイズの椅子に取り付けることが可能です。
セーフティベルトが付いているので子供が抜け出てきにくいです。

ただし、動きたい盛りの時期の子供は抜け出てこようと必死です。それはしょうがない。諦めよう。
ポケットに収納すると、18cm×18cmとコンパクトになるので持ち運びにも便利です。
また、使用後バッグの中が汚れる心配をする必要もありません。
万が一汚してしまっても手洗いができるので、ストレスなく食事させられます。
ベルトも生地もしっかりしているので、耐久性にも問題ありません。

グルメな私にはもはや、欠かせないアイテムです。
管理人の使用時シチュエーション
実際に我が子に使った時のシチュエーションをご紹介します。
「自分の腰に取り付けて使ったときのこと」、
「大人用の椅子に取り付けて使ったときのこと」を
子供の月齢と共に具体的に書いてみました。
ご参考までに!
自分の腰に取り付けて…
北海道旅行をしたときに、
行き当たりばったりで入ったジンギスカン屋さんで使用しました。
キッズチェアがなかったので自分の腰にベルトを取り付け、
膝の上に子供を座らせました。
子供は1歳2ヶ月のときで動きたい盛りでしたが、
食事をする間は膝の上にいてくれました。
チェアベルトのおかげで両手が空いたので、
子供にご飯をあげながら自分も食べることができました。
大人用の椅子に取り付けて…
下調べなしに入った喫茶店風レストランの、
割と大きめの椅子に取り付けて使いました。
子供は1歳7ヶ月頃でした。
座る部分の面積が広かったので子供は頻りに立とうとしましたが、
セーフティベルトのおかげで阻止できました。(阻止という表現でいいのだろうか…)
料理が運ばれてきたら食べることに集中するので、
親も子も、料理が来るまでの辛抱です。(笑)
キッズチェア→腰に取り付けて…
子供が1歳9ヶ月頃、バイキングレストランで食事をしました。
そこではキッズチェアを使っていましたが、
子供が抱っこをせがむので腰にベルトを取り付けて膝に座らせました。
バイキングなので頻繁に席を立たなくてはいけませんが、
着脱が簡単なのであまり苦にはなりませんでした。
自分の腰にベルトを巻いたまま料理を取りに行きました。
抱っこひもの要領ですね。
まとめ
今回は我が子に使っていた
日本エイテックスの「キャリフリー チェアベルト(ポケット)」をご紹介しました。
機能性が高く使いやすいのでおすすめです。
一人目は現在2歳9ヶ月でもう大人用の椅子に座っていられるので卒業しましたが、
次は二人目のときに活躍させる予定です。
赤ちゃんとのお出かけや外食に、ひとつあると大変便利ですよ♪