みなさんこんにちは。
昨日は新型コロナウイルスのワクチン(1回目)の副反応でダウンしていた長月です。
【関連記事】【予想外】ファイザー社製新型コロナウイルスワクチン1回目接種レポート【副反応】
子供の世話がやっとで(いつもの80%くらいしかできなかった)、自分のことはすべて諦めました\(^o^)/
こんな風に体調不良だったり、疲労感MAXで動くのがしんどすぎる…というとき、お風呂に入ったりご飯を作ったりするのってほんっっっとに重労働ですよね。
旦那がやってくれればいいんだけど、うちの旦那は絶賛海外赴任中で不在でして。
自分ひとりの生活だったら何もせずベッドにダイブできるけど、子供と暮らしていたらそんなことは不可能です。
でも、いくつかのものを家に常備しておけば、身体的・精神的な負担から か な り 解放されます。
今回コロナワクチンの副反応でダウン中にも、あってほんとに助かったなーと思ったアイテムがいくつかあるので、みなさんにシェアしたいと思います。
なければないで過ごせるけど、あると本当に「買っておいてよかった(T_T)神(T_T)」となるアイテムですので、参考にしてみてください。
お風呂が壊れたときとか、災害時なんかにも使えるので、あって損はないと思います。
目次
水のいらないシャンプー
水のいらないシャンプーは、名前の通り、水なしで洗髪ができるもの。
スプレータイプで、髪全体にシュッシュと振りかけて、揉みこんで拭き取るだけで爽快感が得られます。
正直、私のような脂性肌では脂が取り切れませんが、やらないよりやった方がずっとマシです。
私が使っているのは資生堂の水のいらないシャンプーなんですが、若干メントールが入っていて頭がスースーしますし、清涼感のある香りもするので、お風呂に入れなくても不快感を誤魔化せます。
私のようにオイリーな方は、気になるところにベビーパウダーをはたけば結構サラサラになりますよ。
以前、給湯器が壊れてシャワーすらできなくなって、近くの銭湯も休業日でどうしようもなくなったときに買ったのですが、その後体調不良のときに何回か使っています。
体調不良のときは「最悪これがあるからいけんだろ!」と思えるだけで、かなり救われるものです。
とりあえず子供たちだけザザッと洗って、自分は寝る前や翌朝にこれで洗髪するといった感じです。
メイク落としシート(スキンケア不要タイプ)
メイク落としシートは絶対1個は持っておいた方がいいです。
私は昔からシートで顔をこすることにとても抵抗があったので全然買ってこなかったのですが、近所のおばちゃんから、化粧水から美容液まで入ったオールインワンタイプのメイク落としシートをもらってから、その便利さに感動してしまって。
体調不良のとき、クレンジングすらしんどいと思うことがあったのですが、そんなときにこのメイク落としシートがあれば、子供を膝に座らせながらでもメイクを落とせるし、スキンケアも終わらせられるので、ほんとに神アイテムだと思いました。
体調が悪いときの他に、クレンジングするのが億劫になるくらい疲れているときにも使っています。
しんどいときには「クレンジングしなきゃぁ…」と思うことすら負担になりがち。
些細な負担でも積み重なると大きなストレスとなりますので、楽できるところは楽しちゃいましょう。
体も拭けるおしりふき
これは子供のおしりふきをいつも、体も拭けるものにしておけばOK。
そうすればわざわざ汗拭きシートを買う必要がありません。
汗拭きシートって一度封を開けると結構すぐ乾いてしまうんですよね。
お風呂に入れないことってそうそうないと思うので、たぶん、使用頻度的に次に使うときには乾いてると思うんです…。
そんなのもったいないですよね。
なので、お風呂に入れないときは子供用のおしりふきで体を拭いちゃいましょう。
給湯器が壊れたときはこれで家族全員拭きました(笑)
ついでにこの記事を書いている今日の朝も、自分の体を拭きました。
もちろんメントールなんて入っていないけど、拭き取るだけでサッパリするものですね!!
スキンケアパウダー
みなさん、毎日しっかりお化粧しているんでしょうか。
私は日焼け止めを塗って、その上にフェイスパウダーをはたいて、眉毛を描いて、アイラインを引いて、UVカット成分の入った無色のリップクリームを塗るだけ。コロナ禍以前からこうです。
コロナ禍以前は病院で働いていたんですが、勤務中はずっとマスクをつけていたので、装備は今とさほど変わらないんですよね(^-^;)
私が使っているスキンケアパウダーはDHCのミネラルシルクエッセンスパウダー。
ただの白い粉なので服に色がつかないのもいいですし、粉をはたいただけで化粧した感が出るので、化粧をする気力が湧かないときや寝坊したときなどに特に重宝してます。
また、パウダーのおかげで眉毛が消えにくいし、マスクの下がベトベトにならないし、肌にやさしいし、化粧落としが簡単だし、ここぞってとき以外はスキンケアパウダーしか使いません。
ちなみになんですが、水のいらないシャンプーで洗髪した後、前髪だけこのスキンケアパウダーをはたいています。
ベビーパウダーが家にないので(^-^;)
一度某有名企業のベビーパウダーにアスベストが混入していたと聞いてからは敬遠しています。
まぁ、スキンケアパウダーの成分もがっつりタルクなので、わからないですけどね!!
子供に使うわけじゃないからいいか…と、息を止めながらはたいてます。
レトルトのスパゲティソース
レトルトのスパゲティソースはご飯を作る体力・気力がないときの救世主。
スパゲティにかけるというのはもちろん、ご飯やうどんにかけてもイケるという万能さ。
炭水化物との組み合わせが抜群なので、ストックせずにはいられません。
休日の午前中に外出して、帰ってきてお昼ご飯を作るのが面倒くさいけど、買い食いやデリバリーはお金がかかるから避けたい…というときにももってこい。
この手のものは日持ちもするので優秀です~。
しんどいときこそ「無理をしない」努力を
私含め、しんどくてもがんばったらできちゃうこともあると思います。
でもそこでがんばっちゃうと、後から余計に体調不良や疲労がドーン!ドーーーン!!!と覆いかぶさってくるもの。
「あのとき無理しないでおけばよかった…」と後悔したことが何度もありました。
なるべく物を増やさずに、お金をかけずに暮らすことをモットーにしていると、つい無理をしてしまいがちです。
自分が動かないと物事が進まないですからね。
でも、楽できるところは楽をする、無理をしない努力をすることは絶対に必要です。
小さな子供を抱えているうちは本当に「体が資本」になりますから、しんどいときは少しでも休養の時間をとれるようにしましょう。
頼れるものがあるというだけで、身も心も休まるものです。
ということで、私はいつも、
- 水のいらないシャンプー
- スキンケアまでできるメイク落としシート
- 体も拭けるおしりふき
- スキンケアパウダー
- レトルトのスパゲティソース
に助けられてますよ~というお話でした。