長月です。
今回は私の「中用量ピルでの生理日移動体験記」を綴りたいと思います。
私が使用した中用量ピルは「プラノバール」で、多くの医療機関で生理日移動目的に処方されるものです。
この記事には主に、
- 中用量ピルで生理日移動する方法
- 体験談(ピルの服用日数、出血までの日数、副作用など)
を記載していますので、生理日移動に興味がある方は参考にしてみてください。
という2種類の方法があり、どちらも経験しました。
目次
中用量ピルで生理日を早める方法
まず、中用量ピルで生理日を早める方法を簡単にご説明します。
- 生理開始5日目から10日間ピルを服用
- 服用中止の2~3日後に生理が来る
情報源:スマルナ
ずらしたい生理のひとつ前の生理中からピルを飲み始める方法です。
正しく飲めていれば遅らせる方法より確実性が高いです。
中用量ピルで生理日を遅らせる方法
では次に、中用量ピルで生理日を遅らせる方法を簡単にご説明します。
- 遅くても生理予定日の5日前にはピルを服用開始
- 服用中止の2~3日後に生理が来る
情報源:スマルナ
遅くても生理予定日の5日前からピルを飲み始め、生理が来てほしくない期間中ずっと飲み続ける方法です。
生理不順の人がこの方法を試した場合、失敗率が上がります。
なぜなら生理予定日がずれがちだからです。
私の生理周期
参考までに私の生理周期は30日で、ほぼ安定しています。
【体験記】中用量ピル「プラノバール」で生理日を早める
それでは、中用量ピルで生理日を早めたときのことを書いていきます。
生理日を早めた理由
そもそも生理日を早めた理由は、
- 単身赴任中の夫と妊活したかった
- 旅行と生理が被りそうだった
からです。
2ヶ月に1回しか会えない夫と妊活するために、生理周期を大幅に変える必要がありました。
生理日移動を利用した妊活方法についてはこちらをご覧ください。

旅行と生理が被るのは何としてでも避けたいですよね。
生理日を早めた回数の合計
3回
妊活のために1回、旅行のために2回です。
服用日数
6~8日
スマルナでは10日間の服用が推奨されていますが、私はそれより短期間の服用でした。
成功率
100%
短期間しか服用しませんでしたが、確実に生理を早めることができました。
【体験記】中用量ピル「プラノバール」で生理日を遅らせる
次に、中用量ピルで生理日を遅らせたときのことを書いていきます。
生理日を遅らせた理由
生理日を遅らせた理由は、
- 海水浴と生理が被りそうだった
からです。
突然海水浴に行くことが決まり、なんと生理予定日3日前からの服用となってしまいました。
本来なら遅くても生理予定日の5日前から飲みたいものなので、医師からは「失敗する可能性が高い」と言われました。
つまり、一か八かの賭けに出たというわけです。
生理日を遅らせた回数の合計
1回
服用日数
5日
成功率
100%
生理予定日がずれていたようで、なんとか失敗せずに済みました。
しかし遅らせる方法は確実性が低いため、あまり利用したいとは思いません。
中用量ピル「プラノバール」 飲むのをやめてから何日で生理が来た?
意外と気になるであろうポイント「中用量ピルのプラノバールを飲むのをやめてから何日で生理が来たか」について書いていきます。
生理日を早めた場合
まず、生理日を早めた場合、
- 4日目…67%
- 5日目…33%
という結果でした。
3回中2回は4日目に出血が起こり、1回だけ5日目に起こったということですね。
生理を早めるときは出血が起こるまで少し時間がかかる気がします。
※個人差があります。
生理日を遅らせた場合
では次に、生理日を遅らせた場合だと
- 2日目…100%
でした。
たった1回の経験なのでデータとして成立するのか不明ですが、
生理日を遅らせるためのピルは生理前の子宮の状態を維持しているだけなので、比較的早めに出血が起こる可能性はあります。
これは生理前の子宮の状態を保っているだけなので、わりと早めに生理が来るのかもしれませんね。
※個人差があります。
中用量ピル「プラノバール」の副作用は?(体験談含む)
中用量ピルのプラノバールの副作用は、
- 吐き気・嘔吐
- 下痢
- 乳房が張る
- 下腹部痛
- 頭痛
- 眠気
などがあります。
情報源:おくすり110番
消化器系の副作用が多いようです。
私は過去3回プラノバールを飲みましたが、副作用が起こったことはありませんでした。
最も起こりやすい副作用は吐き気だと言われていて、医療機関によっては吐き気止めを一緒に処方してくれます。
生理日移動のための中用量ピル「プラノバール」はどこで買える?
中用量ピルのプラノバールは、
- 婦人科クリニック
- オンライン診療サービス
で購入することができます。
中用量ピルはどこで買う場合でも医師の処方が必要です。
オンライン診療サービスの例
オンライン診療サービスには
などがあります。
自宅にいながらピルを購入できるのがオンライン診療の最大のメリットです。
すっぴんボサボサでもOK。
購入したピルは最短翌日に郵便受けに届きます。
中用量ピル「プラノバール」の料金相場は?(体験談含む)
中用量ピル「プラノバール」の料金の相場は、
1シート(21日分) 4000~8000円(診察料などを含む)
のようです。
医療機関によっては吐き気止めを一緒に処方するところがあり、その場合の料金は少し高めになります。
私はスマルナで吐き気止め同時処方で、合計7700円でした。
エニピルでは吐き気止めの処方がないため、格安でピルを購入することができます。
ちなみに、婦人科クリニックでは必要な日数分だけを処方するところもあります。
まとめ:生理日移動をマスターすれば生活が快適に
今回は私の生理日移動体験記を綴りました。
生理日移動をマスターすれば生活が快適になるので、我慢せずに試してみてほしいです。